プログラムを探す

イベントカレンダー

EXPO'70Days

EXPO'70Days

【学びと遊びweek】

EXPO'70を知らない世代は「万博」のイメージを持てず、関心が薄い。その世代の方々に「万博」を通して社会や時代を考えていく機会を持ってほしい。また、受動的ではなく、主体的に「万博」に関わってほしいと思いEXPO'70の映画製作を授業の中で取り組みました。EXPO'70当時と今回のEXPO2025の違い等を学ぶことができます。

開催日
  • 2025年7月19日(土) ~ 2025年7月21日(月)
開催時間
20日(日) 映画上映とトークイベント
12:00~15:00 : 「EXPO'70前衛の記憶~アコを探して」「横尾忠則 万博を語る」「1日240時間」
19日(土)・21日(月) 映画上映のみ
11:30~13:00 :「EXPO'70前衛の記憶~アコを探して」 「横尾忠則 万博を語る」
15:00~15:30 :「1日240時間」
参加費
無料(入場には万博会場への入場チケットが必要、関西パビリオンの予約必須)
定員
入場規制有
開催場所
万博会場、関西パビリオン兵庫県ゾーン
住所

〒554-0044
大阪府大阪市此花区夢洲中

Google Map

申込方法
関西パビリオンの時間予約要
問合せ先
甲南大学担当:kawata@konan-u.ac.jp
主催・共催
甲南大学・人間科学研究所
駐車場
なし(公共交通機関をご利用ください)
備考
甲南大学の学生が授業でEXPO’70の芸術について学び、調査しながら、1970年を幻視するアート・ドキュメンタリー映画「アコを探して」は、EXPO’70で映像作品を公開した、故 松本俊夫監督の弟子、寺嶋真里監督の新作です。
「横尾忠則、万博を語る」は、EXPO’70で活躍した現代芸術家へのロング・インタビュー。
「1日240時間」は、EXPO’70で上映された貴重映像です。
関連リンク

映画HP

SNS

プロジェクト紹介

イベントカレンダー一覧