プログラムを探す

旧摩耶観光ホテル×治山遺構ツーリズム

摂津

旧摩耶観光ホテル×治山遺構ツーリズム

体験内容

  • 通常は立入禁止の昭和13年阪神大水害の復旧工事として施工した「治山施設」や廃墟としては珍しい国の有形文化財に登録されている「旧摩耶観光ホテル」を解説付きで見学できるガイドウォーク。

テーマ性

  • 廃墟の女王とも言われる『旧摩耶観光ホテル』は、アールデコ風のモダニズム建築として国の有形文化財にも登録されている。しかし、その足元には、忘れ去られていた昭和13 年阪神大水害からの復旧の治山の足跡が確かに残り、建築物を支えるとともに都市への災害の広がりを妨げ続け、自然へと還りつつある。
  • 昭和14年から17年にかけて実施された復旧工事は、石の形状を整え、がっちりと組み合わせることで谷止や護岸を強化する空石積や、景観に配慮したカツラやイロハモミジなどの植樹など。現在ではあまり見ることができない熟練工の技術により支えられた災害跡地は、多くが自然の森へと変化しつつある。
  • 本プログラムは、ガイドの案内により廃墟となった旧摩耶観光ホテルを見学するとともに、先人が取り組んだ治山施設の役割と現在的価値を再発見するもの。都市近郊の山林として積み重ねられてきた歴史とともに、摩耶山の魅力を感じてみては。

インスタグラム

SDGs

体験場所

摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー虹の駅近くの旧摩耶観光ホテルと治山施設

実施日

秋・冬に各2回予定(不定期)

所要時間

約2時間

料金

4,500円/1名

決済手段

現金のみ

受入可能人数

20名(先着順)

予約

予約方法

予約フォームから予約をお願いします
https://coubic.com/mayasan/booking_pages#pageContent

通訳

実施主体

兵庫県神戸県民センター六甲治山事務所の支援を受けて(有)六甲技研が実施

問合せ先

問い合わせ先 monte702
住所 兵庫県神戸市灘区摩耶山2-2
電話番号 078-882-3580(AM11:00〜PM5:00 火木休み)
予約フォームからメールでお問い合わせください

アクセス

摩耶ケーブル「虹の駅」前集合
JR神戸線「灘」駅よりバス(神戸市バス、みなと観光バス「坂バス」)で約20分の「摩耶ケーブル」駅から摩耶ケーブルで約5分

Google Map

駐車場

なし

特記事項

18歳以上
小雨決行、積雪、荒天中止
未整備の場所のため、自己責任で行動できる方のみご参加ください。
見学先はお足元が非常に悪くなっています。また急斜面を上る箇所があります。足腰に自信がない方は参加をご遠慮ください。(登山中級者以上推奨)
服装・持ち物について
・トレッキングシューズなど、滑りにくい靴(スニーカーなどグリップのきかない靴は不適)
・歩きやすい服装(両手があくよう、かばんはリュックがお勧め)
・上着など体温調整できるもの
・雨具
その他 予約フォーム記載事項をご確認ください

よく見られているプログラム

プログラム一覧