検索

プログラムを探す

納豆手作り体験

淡路

納豆手作り体験

体験内容

  • 淡路島産地大豆の特徴や納豆の栄養、納豆菌に関する座学から始まり、納豆作り、各種納豆食べ比べ、ランチを含んだ「納豆作りワークショップ」を実施

テーマ性

  • 発酵食品の代表の一つ、納豆。その素材である大豆は、かつてそれぞれの地域で、その土地に馴染んだ大豆が育てられてきた。棚田が広がる淡路島の長澤地区では、各々の田畑で育てられる大豆は微妙に味が異なるという。
  • そのような在来種地大豆の育成とブランド化に取り組んでいるのが、長澤納豆店。大豆の味が感じられるよう大粒の大豆にこだわり、淡路島産大豆のほか、全国各地の大豆でできた納豆を楽しむことができる。
  • 本プログラムは、そのような大豆の特徴や納豆菌の秘密、納豆の魅力を学ぶとともに、自ら納豆作りを体験するもの。米麹と納豆を組み合わせた麹納豆など、納豆三昧の食事も楽しむことができる。

インスタグラム

SDGs

体験場所

長澤納豆店

実施日

通年で実施(第2,4土曜・日曜日除く)
※詳細は電話(090-1966-2725)で要確認

所要時間

3時間

料金

5,000円(材料費、お土産付き)

決済手段

クレジットカード、交通系電子マネー、QRコード決済、現金が利用可能

受入可能人数

10人まで

予約

予約方法

3日前までに電話より要予約
電話:090-1966-2725

通訳

通訳の帯同が必要

実施主体

長澤納豆店

問合せ先

長澤納豆店
住所:兵庫県淡路市長澤620-2(長沢エコセンター内)
ホームページ:https://n-natto.com/
連絡先:090-1966-2725
受付時間:AM10:00~PM5:00

アクセス

車:神戸淡路鳴門自動車道「北淡IC」より車で約10分
  国道28号「生穂」交差点より車で約10分

Google Map

駐車場

乗用車10台ほど駐車可

特記事項

Instagram:https://www.instagram.com/nagasawa_natto_ncafe/

よく見られているプログラム

プログラム一覧